陸上競技
5月25日実施予定
野球
バスケットボール
組み合わせ
バレーボール
5月10日11日実施予定
サッカー
5月10日11日実施予定
ソフトテニス
5月10日11日実施予定
卓球
5月10日実施予定
ソフトボール
組み合わせ
柔道
5月10日実施予定
剣道
5月11日実施予定
【陸上競技】 大会要項
【野球】 大会要項(総合体育大会)
大会要項(夏季強化大会)
大会要項(新人大会)
大会要項(R8春季強化大会)
【バレーボール】 大会要項
【ソフトテニス】 大会要項(1年生大会)
大会要項(インドア大会)
大会要項(総合体育大会・新人大会)
申込書(総合体育大会・新人大会)
【卓球】 大会要項(強化大会スリングカップ)
大会要項(総合体育大会)
大会要項(新人大会)
大会要項(冬季大会)
申込書
【スキー】 大会要項
【ソフトボール】 大会要項(春季強化大会)
大会要項(総合体育大会)
大会要項(新人大会)
【柔道】 大会要項(代替・総体・新人)
大会要項(春季柔道大会〈強化大会〉)
申込書(代替・総体・新人)
申込書(春季柔道大会〈強化大会〉)
【弓道】 大会要項(総体)
大会要項(新人大会)
申込書
会長 君島 孝典
事務局長 江連 敏弘
事務局次長 蓮實 義章
事務局補佐 小室 裕也
事務局員 髙橋 尚孝
事務局員 増渕 拓(振興会事務局長)
事務局員 二階堂 翼(振興会事務局)
事務局員 鈴木 進也
事務局員 山口 時哉
事務局員 本多 有紗
事務局員 髙久 海沙
事務局員 大島 雅人(会計)
4月11日(金)多くのご来賓の皆様の御臨席を賜り大田原市ホテル花月にて功労者慰労会を開催しました。
本年度の功労者は以下の皆様です。
令和7年度 那須地区学校体育連盟功労者 (敬称略・順不同)
郡司 一弘 様
阿部 将宏 様
飯村 正吾 様
飯村 成子 様
内村 壮一 様
菊地 孝行 様
小田 昌宏 様
益子 泰志 様
浅野 由偉 様
星 良美 様
池田 幸子 様
酒井 直斗 様
常松 洋一 様
功労者の皆様方におかれましては、これからもお身体にはご留意の上、お元気にお過ごしくださるよう、お祈り申し上げます。
4月11日(金)若草中学校にて会務報告会並びに全体研修会を実施しました。
栃木県教育委員会事務局那須教育事務所学校支援課井上美由起指導主事から「那須地区児童生徒の体力の向上について」講話をいただいた後、令和6年度事業報告・収支決算報告・会計監査報告並びに令和7年度事業計画(案)・予算(案)を承認していただきました。
また、役員改選をおこない、君島孝典会長継続と監事3名が全会一致で決定しましたことを報告いたします。
なお、本年度の主な役員は以下のとおりです。
令和7年度 那須地区学校体育連盟の主な役員
会 長 君島 孝典(若 草 中)
副 会 長 大江 満仁(湯津上中)
副 会 長 江連 英治(箒根学園)
副 会 長 室井 壯夫(薄 葉 小)
監 事 相馬 幸男(黒 磯 中)
監 事 井上 文浩(厚 崎 中)
監 事 久保寺哲也(宇田川小)
部活動普及強化委員長 星 秀樹(那須中央中)
指導部長 小嶋 秀夫(野 崎 中)
令和7年1月23日(木)ハンターマウンテン塩原にて
第33回那須地区小・中学校スキー大会が2年ぶりに開催されました。
令和6年度 那須地区中学校総合体育大会 結果にも同様のものが掲載されています。
令和7年1月23日(木)ハンターマウンテン塩原にて
第33回那須地区小・中学校スキー大会が2年ぶりに開催されました。
開会式では東那須野中学校の松本さんによる、力強い選手宣誓が会場内に響き渡りました。
開会式終了後、インスペクション(コース下見)を行い小・中学校スキー大会が行われました。
今年度は、小中学校男女の1部も2部も、レキシントン・アベニューを使用しました。
令和7年1月6日(月)那須地区学校体育連盟・那須地区学校体育振興会主催の表彰式が開催されました。
今年度、那須地区中学校総合体育大会総合優勝の那須塩原市立三島中学校、那須地区小学校大会総合優勝の那須塩原市立大原間小学校をはじめ、全国大会・関東大会等で活躍した児童生徒や熱心に子供達を指導し、勝利に導いた教職員を表彰しました。
那須地区中学校総合体育大会総合優勝校・那須地区小学校大会総合優勝校
那須地区中学校総合体育大会成績優秀校・那須地区小学校大会成績優秀校
優勝監督(那須地区小学校大会)
優勝監督(栃木県中学校大会)
優勝監督(栃木県中学校大会)
優秀監督(全国・関東大会3位以上)
優秀選手(全国・関東大会3位以上)
優勝監督(小学校県大会優勝)
来賓祝辞 那須教育事務所長
受賞者代表あいさつ 那須塩原市立三島中学校長
受賞者集合写真
令和6年11月15日(金)KATSUTAYAにおいて小・中学校体育研修会並びに強化反省会を開催しました。
小・中学校体育研修会では、中学校陸上競技専門部からのトップレベル研修報告と、一般社団法人ボトムアップパーソンズ協会代表 畑 喜美夫 様から「自ら考えて主体的に行動する力を育むボトムアップ理論」という演題で講演を行い、教員の指導力向上を図りました。
また、小・中学校強化反省会では、各専門部から今年度の強化実施報告を行い、競技の枠を越えて指導法等について意見を交わしました。
中学校陸上競技専門部からのトップレベル研修報告の様子
畑 喜美夫 様の講演の様子
各専門部から今年度の強化実施報告の様子