令和6年度那須地区学校体育連盟表彰式

 令和7年1月6日(月)那須地区学校体育連盟・那須地区学校体育振興会主催の表彰式が開催されました。

今年度、那須地区中学校総合体育大会総合優勝の那須塩原市立三島中学校、那須地区小学校大会総合優勝の那須塩原市立大原間小学校をはじめ、全国大会・関東大会等で活躍した児童生徒や熱心に子供達を指導し、勝利に導いた教職員を表彰しました。


那須地区中学校総合体育大会総合優勝校・那須地区小学校大会総合優勝校


那須地区中学校総合体育大会成績優秀校・那須地区小学校大会成績優秀校


優勝監督(那須地区小学校大会)


優勝監督(栃木県中学校大会)


優勝監督(栃木県中学校大会)


優秀監督(全国・関東大会3位以上)


優秀選手(全国・関東大会3位以上)


優勝監督(小学校県大会優勝)


来賓祝辞 那須教育事務所長


受賞者代表あいさつ 那須塩原市立三島中学校長


受賞者集合写真

那須地区 小・中学校体育研修会並びに強化反省会

令和6年11月15日(金)KATSUTAYAにおいて小・中学校体育研修会並びに強化反省会を開催しました。

小・中学校体育研修会では、中学校陸上競技専門部からのトップレベル研修報告と、一般社団法人ボトムアップパーソンズ協会代表 畑 喜美夫 様から「自ら考えて主体的に行動する力を育むボトムアップ理論」という演題で講演を行い、教員の指導力向上を図りました。

また、小・中学校強化反省会では、各専門部から今年度の強化実施報告を行い、競技の枠を越えて指導法等について意見を交わしました。


中学校陸上競技専門部からのトップレベル研修報告の様子


畑 喜美夫 様の講演の様子


各専門部から今年度の強化実施報告の様子

那須地区総合体育大会 駅伝競走大会

令和6年10月26日(土)那須野が原公園内特設周回コースにて
第74回那須地区駅伝競走大会
第73回那須地区中学校駅伝競走大会
第33回那須地区中学校女子駅伝競走大会が開催されました。

前年度中学の部男子優勝校である三島中学校の加藤さんによる、
力強い選手宣誓が会場内に響き渡りました。

開会式終了後、予定通り駅伝競走大会が行われました。

結果につきましては、こちらに記載されていますので、ご確認ください。

会長あいさつ 学校体育連盟会長

来賓祝辞 那須教育事務所長

競技場の注意 審判長


選手宣誓 三島中学校 加藤さん

 

中学等「女子」の部

 

中学等「男子」の部

 

 


表彰式 中学等「女子」の部 優勝 三島中学校


表彰式 中学等「男子」の部 優勝 西那須野中学校

那須地区学校体育連盟主催大会への地域クラブ活動の参加について(中学校)

那須地区学校体育連盟主催の中学校大会へ参加を検討している地域クラブ活動の代表の方へ

大会に参加するためには、まず栃木県中学校体育連盟(以下、県中体連)に登録・申請し、承認された後、大会参加が認められます。詳細は県中体連HP『地域スポーツ団体等の登録の流れ』をご確認ください。また事前に『全国中学校体育大会 地域クラブ活動の参加資格の特例競技部細則』をご一読いただき、各専門部の細則についてもご確認ください。

登録の流れや大会参加について疑問点や不明点がございましたら、本連盟事務局(大田原市立若草中学校 0287-22-5151 担当:江連)までご連絡ください。

第77回那須地区総合体育大会総合開会式

 雲一つない青空のもと、悪天候の予報を考慮して20日(木)に延期された陸上競技大会に併せ、第77回那須地区総合体育大会開会式をDISTADIUM(美原公園陸上競技場)にて開催しました。
 前年度総合優勝校である西那須野中学校の青山さんによる、競技にかける思いとともに、仲間や家族、先生方への感謝の気持ちが込められた力強い選手宣誓が会場内に響き渡りました。
 開会式終了後、予定通り陸上競技大会が行われました。

 


大会会長あいさつ 学校体育連盟会長


名誉会長あいさつ 那須教育事務所長


選手宣誓  西那須野中学校 青山さん

 

 

 

令和6年度 那須地区中学校総合体育大会開会式の延期について

令和6年6月18日(火)の陸上競技大会に併せて実施予定であった令和6年度那須地区中学校総合体育大会開会式は、悪天候が予想されることにより陸上大会が6月20日(木)に延期されたため、併せて20日に延期いたします。

急な変更となりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

令和6年度 那須地区学校体育連盟 事務局員紹介

会長       君島 孝典

事務局長     江連 敏弘

事務局次長    浅野 由偉

事務局補佐    小室 裕也

事務局員     髙橋 尚孝

同        増渕  拓(振興会事務局長)

同        二階堂 翼(振興会事務局)

同        鈴木 進也

同        蓮実 義章

同        箱崎 聡司

同        佐藤 静子(会計)

 

令和6年度 那須地区学校体育連盟功労者慰労会の開催について

 4月12日(金)大田原市KATSUTAYAにて功労者慰労会が開催されました。5年ぶりに対面での開催となりました。

来賓の方々・那須地区学校体育連盟顧問・那須地区学校体育振興会・学体連役員・各専門部正副部長の皆様との開催となりました。

 

なお、本年度の功労者の皆様は以下のとおりです。

 

令和6年度 那須地区学校体育連盟功労者 (敬称略・順不同)

加藤 勝二 様

菊池  進 様

渡邉 康成 様

畠山 正敏 様

富山  篤 様

森  秀明 様

菊地 和彦 様

深澤  敏 様

小室亜希子 様

柴田  栄 様

小池 禎史 様

佐々木亮太 様

笹沼 美来 様

 

 功労者の皆様方におかれましては、これからもお身体にはご留意の上、お元気にお過ごしくださるよう、心よりお祈り申し上げます。

 

令和6年度 那須地区学校体育連盟会務報告会並びに全体研修会開催について

 4月12日(金)若草中学校にて会務報告会並びに全体研修会を実施しました。

 栃木県教育委員会那須教育事務所長大谷雅典様から来賓祝辞をいただき、那須教育事務所学校支援課渡邉卓郎指導主事から「那須地区児童生徒の体力の向上について」講話をいただいた後、令和5年度の事業報告・収支決算報告・会計監査報告並びに令和6年度の事業計画(案)・予算(案)を承認していただきました。

 また、今年度は役員改選の年ではありませんでしたが、加藤勝二会長の役職定年、大谷監事の異動による空席に伴い、在任期間役員として、会長と監事1名が全会一致で決定しましたことを報告いたします。

なお、本年度の主な役員は以下のとおりです。

 

令和6年度 那須地区学校体育連盟の主な役員

 

会   長       君島 孝典(若 草 中)

副 会 長       大江 満仁(湯津上中)

            江連 英治(箒根学園)
 
            海老澤康雄(埼 玉 小)

監   事       萩原 孝夫(親 園 中)

            和田 安史(高 久 小)

            益子 泰志(三 島 中)

部活動普及強化委員長  大江 満仁(湯津上中)

指導部長        吉田 一志(大原間小)